うちには3匹 猫がいるのですが、その一番年下の子のラテは、よくおててないないをします。
「おててないない」の説明をしますと、猫は香箱座り(こうばこずわり)という足を体の下に折りたたんで入れる座り方をするのですが、その時に前足が完全に体の下に入り込んでいる状態のことをおててないないと呼びます。
今回もラテがおててないないをしてくれてうまく写真に撮れたので載せようと思います。

なんとも言えない表情ですがちゃんとおててないないできていますね笑
私はよく、X(旧Twitter)では「#全日本おててないない猫選手権」というハッシュタグで投稿しています。
たまにXやInstagramで「#全日本おててないない猫選手権」というハッシュタグを検索するのですが、いろんなおててないない猫ちゃんたちが見れておもしろかったり、かわいかったりして癒されています。
みなさんも興味がある人はぜひ、検索してみてくださいね。
実はラテは怪我をして道路に座り込んでいるところを見つけ、保護をした猫です。
左の後ろ足にひどい怪我をしていてそのままでは死んでしまうところでしたが、なんとか手術を乗り越え、命をとりとめました。
後ろ足が一本なくなってしまいましたがジャンプもけっこう高く跳べるし問題なく暮らせています。
今は、もう1匹の三毛猫ミルクとすごく仲良しで、追いかけっこしたりじゃれあったりしながら元気に遊んで走り回っています。
自分からミルクにちょっかいを出してケンカになることもしょっちゅうです笑
まあケンカと言っても怪我をするようなものではなく、じゃれあってると言った感じなのですけどね。

ラテは警戒心が強く、寝ている時に寝顔を写真や動画に撮ろうとすると敏感に気配を察知してすぐ起きてしますのですが、そのままカメラを近づけると「ふ〜ぅんん」と、なんとも言えないかわいい声で鳴きます。
甘えているような鳴き声なので撫でてあげると、ゴロゴロ喉を鳴らしてころんと転がります笑
きっと気持ちいいのでしょうね。
ラテほど頻繁にではないですが、他の猫たちも香箱座りでおててないないしている時があるので、うまく写真に撮れたら それらもいつか載せれたらいいなと思っています。
ラテにも、他の猫たちやフェレットと共に毎日癒しをくれて感謝。
タイミングや環境が合っていなかったら保護してこれなかったので、出会ってくれてうちにきてくれてよかった。
元気に育ってくれて嬉しいな。