初めて作った石狩鍋
毎日寒い日が続いていますね。 私は寒い日は鍋で暖まるのが好きです。 あつあつの具をほおばってあちちとなりながら食べ、スープを飲めば体がぽっかぽかになりますね。 今回は晩ごはんで初めて作った石狩鍋がとても美味しかったので、...
毎日寒い日が続いていますね。 私は寒い日は鍋で暖まるのが好きです。 あつあつの具をほおばってあちちとなりながら食べ、スープを飲めば体がぽっかぽかになりますね。 今回は晩ごはんで初めて作った石狩鍋がとても美味しかったので、...
我が家には低温調理器があります。 これを使うと簡単に料理ができ、しかも調理しているあいだほったらかしでいいので別のことができます。 今回無水トマトチキンカレーを作ってみておいしかったので備忘録も兼ねてブログに残しておこう...
今回はうちの白黒ハチワレ猫、リリィの様子を書きます。 2012年生まれで現在12歳なのですが、神経質な性格でいつも1匹で寝ている猫です。 でも賢くて、いいことも悪いこともよく覚えています。 上の写真は、手がクロスして可愛...
うちには猫が3匹いるのですが、そのうち2匹は三毛猫です。 うちの三毛猫、ミルクとラテは仲良し。 よく2匹でくっついて寝ています。 遊ぶときも一緒。 でもご飯のときはミルクを見張っていないとラテの分までミルクが食べちゃいま...
うちには3匹 猫がいるのですが、その一番年下の子のラテは、よくおててないないをします。 「おててないない」の説明をしますと、猫は香箱座り(こうばこずわり)という足を体の下に折りたたんで入れる座り方をするのですが、その時に...
最近忙しいのと疲れやすいので簡単に作れておいしい料理や、2日分作って2日目はアレンジしたりできるメニューを探して作っています。 今回はラタトゥイユを2日分作って1日目はチキンステーキのソース、2日目はスパゲティのソースに...
明日とあさっては忙しくてあんまり料理する時間が取れないので、今日は3日分のけんちん汁を作りました。 冷蔵庫に入れたらあさってまでは保存できます。 作る時は少し手間がかかるけど、一度作ってしまえばあとの二日間楽ができるので...
今日も暑いですなあ。 幸いがっつり出かける予定はなかったので、今日は家の中で涼しく過ごせました。 猫やフェレットのお世話をして、そのあと一人で集中して作業ができました。 さて、今日の晩ごはんは冷しゃぶサラダですよ。 今回...
猫ってどうしてダンボールなどの箱が大好きなんでしょう。 Amazonなどでお買い物をして商品がとどくと、よくうちの猫たちが検品(ニオイチェック)してくれます。 そして毎回と言っていいくらいダンボールに入るのはミルクです。...