今回はうちの白黒ハチワレ猫、リリィの様子を書きます。
2012年生まれで現在12歳なのですが、神経質な性格でいつも1匹で寝ている猫です。
でも賢くて、いいことも悪いこともよく覚えています。

上の写真は、手がクロスして可愛かったのでパシャリしたものです。
私の足が写っていますが気にしないでください笑
このリリィのなんとも言えない表情が気に入っています。
先ほども説明したように、リリィはほとんどいつも1匹で寝ているのですが、甘えたい時は自分からくっついてきます。
まさに猫の気まぐれで、私のほうから抱っこしようとするとたいていの場合 嫌がったり逃げたりします。
なので、いつも私はほったらかしにしておいてリリィから甘えてくるのを待っています。
リリィは甘えたい時ひざに乗ってくると、ゴロゴロ喉を鳴らしてしばらく寝ます。
猫は意外と重たいのでしばらくすると すぐに足が痺れるのですが、ここは我慢です。
せっかくリリィと触れ合えるチャンスなので!笑
この前は1時間ほどリリィがひざに乗ったままで、私は動かないようにじっとしていましたが、さすがに足が痺れたのと おトイレに行きたくなってしまい、リリィに降りてもらいました。
降りた時にちょっと残念そうな、切なそうな表情でこちらを見てくる時があるので、こちらもちょっとなにか悪いことをしたような気持ちになります笑
また抱っこするから、許してくれリリィよ。

これはリリィが片足をあげてじっとしている写真。
ここ半年くらいで、よく片足をあげたままのポーズをする姿を見るようになりました。
最初は痛みがあったり病気があるんじゃないかと思いましたが、痛がってはいませんし、血液検査でも問題なかったので、なにか訴えているのか ただの癖だと思います。
必ずと言っていいほど右足ばかりをあげるのでなんだかおもしろ可愛いです笑

最後の写真はリリィがあくびをしているところ。
いつものように写真を撮ろうとしていたら、偶然リリィがあくびをしました笑
棚の上にミルクもいて、気持ちよさそうに寝ています。
リリィもミルクもなでるとよくあくびをするんですが、あくびの瞬間もいい感じ。
うちにはフェレットもいるのですが、フェレットは夏も冬もエアコンで温度調節をしっかりしてあげないと体調が悪くなるので、ほぼ一年中エアコンをつけっぱなしです。
冬はエアコンのところから暖かい風がでてくるので、うちの猫たちは 冬はみんなこの辺に集まってぬくぬくしています。
猫がくつろいでいるのを見ると、すごく癒されます。